ラジオ波について
オリンピックやスポーツ選手のコンディションでも使われている[ラジオ波]
近年治療、美容と世界が注目する最新の高周波温熱機器です
筋肉や脂肪層まで奥深く届くラジオ波(0.3~0.5MHz)という高周波によって、体内の水分や細胞分子などを振動させてジュール熱(摩擦熱)を発生させ、体全体の温度を内側から上昇させることで代謝が活性化します。
これにより手技では届かない体の深部の頑固なはりや凝り、痛みといった筋緊張を効率よく治療、改善することができます。
靭帯や関節包(関節を包んでいる袋)は4℃温度が上がると柔軟性が増すことも確認されています。
このラジオ波でのケアは、深部筋膜や他の組織を覆う膜の固着(頑固な凝りや歪みの原因となる)などで柔軟性やバランスを失った各組織を効率よく緩め、調整していくことができます。
スポーツ障害の改善に効果的な温熱機器として海外を中心に注目されています。
ラジオ波は美容業界などでは、主に女性向けに、脂肪を燃やして痩せる目的で幅広く使われています。
また痛みや怪我の予防などにも応用されており、プロ野球選手の大谷翔平選手が使用するなど、プロスポーツ選手の多くが愛用しています。
さらに体内を短時間で温め、気持ちのいい温感と共に体内の回復力、免疫力を促進し自然治癒力を高めていきます。ラジオ波のエネルギーにより細胞や組織の温度が上昇し、体内の再生能力が高まることで、傷ついたタンパク質を早期に修復する働きを持つ “ヒートショックプロテイン(HSP)” の産生が活発化します。
このHSPは、痛みの改善、免疫細胞の働きの強化、乳酸の発生を抑制するなどの効果が期待できることから、近年、特に注目されるようになりました。
そして体内に蓄積された疲労物質や老廃物は血中やリンパ液に排泄されやすい体内環境が整い、カラダ本来の自然で正常な機能が回復します。
【効果・効能】
■冷え性・身体のむくみでお悩みの方
■身体の疲労感や痛みにお悩みの方
■良質な睡眠をとりたい方
■腰痛・肩コリや、シビレでお悩みの方
■疲れをスグにとりたい方
■痛みを早く治したい方
■関節が動きにくい・体が硬い方
■スポーツパフォーマンスを飛躍させたい方
■スポーツ後のケアやコンディショニングをしたい方
■怪我の後のリハビリ
■新陳代謝の促進
■血流、リンパ循環の改善
■ 筋肉痛の緩和
■関節可動域制限の改善
■ 免疫力向上
■交感神経の緊張緩和(ストレス軽減)
■ 生活習慣病の予防
■寝つき・不眠症の方
■不妊症
アスリートの方、スポーツ学生の方にもおすすめです。
大谷翔平選手も使用しているラジオ波。ぜひ体感してみてください
■MENU■
[治療と併用の方]
肩こり/腰痛/むくみ/他 1部位1,200円 2部位2,400円 3部位3,400円
[初めての方限定! おひとり様1回のみ]
ラジオ波45分コース 4,500円
ラジオ波肩こりコース 1,200円
ラジオ波ふくらはぎコース 1,200円
[ラジオ波エステ]
[ラジオ波リンパマッサージ]
※ラジオ波と指圧の組み合わせ
■全身60分コース 8,500円
■全身90分コース 11,000円
■全身120分コース15,500円
■上半身60分コース8,500円
■下半身60分コース8,500円
■ひざ下むくみ30分4,500円
■お腹集中コース30分4,500円
■脂肪撃退コース60分8,500円
■腸マッサージ・ラジオ波・黄土瓦
40分4,500円
■ラジオ波での注意点■
下記のような方はラジオ波の施術を受けていただけません。
■体内に金属などを埋め込んでいる方
■ペースメーカーなど医療電気機器を使用している方
■妊産婦
■悪性腫瘍患者
■心臓疾患患者
■知覚・温感障害患者
■結核患者・急性(疼痛性)疾患患者
■その他医師が不適当と判断した方
ラジオ波に関するQ&A
Q. 施術中、痛みはありますか?
A. 痛みはなく、温かく感じる程度です。
体の表面ではなく、身体の中を温めるので 身体の芯から温まり、とても心地の良い温かさを感じていただけます。
Q. 効果は実感できますか?
A. ほとんどの方は、1回目の施術から効果を実感していただけます。
効果のあらわれにくい方でも、多くの方が3~4回目では効果を実感されます。
Q. 料金はいくらですか?
A. 肩/腰/むくみ 1部位 1,200円 2部位 2,400円 3部位3,400円 その他時間は相談 にて施術しております。
治療部位によっては治療時間が長くなる場合があります。詳しくは問い合わせください
0コメント