ラジオ波で体温あげましょう!!
体温を1℃上げることの重要性 理想的な体温は、脇の下の体温で36.5℃前後と言われています。 これは体内温度が37.2℃あるということであり、生命力が最も活発になる体温です。 適正な体温が内臓などの活動を支える酵素の働きを活性化させ、細胞の新陳代謝を活発にしてくれます。
逆に、1℃体内温度が下がるとどうでしょうか・・・答えは様々な悪影響が出てきます。
血管収縮→血液循環力ダウン 体が冷えると血管が収縮して体に血液が行き届きません。
血液は体に必要な栄養、酵素、水や白血球などの免疫物質を運んでいるため、その流れが滞ると体に様々な悪影響が発生します。
基礎代謝12%ダウン→太りやすくなる 基礎代謝とは安静にした状態で人間が最低限生きていく為に消費するエネルギーのこと。 人間が消費するカロリーのうち6~7割は基礎代謝です。
1割以上代謝が落ちると言うことはそれだけ太りやすくなるということです。
免疫力30%ダウン→さまざまなウイルス・菌に感染しやすくなる
抵抗力が下がるとウイルス・菌に感染しやすくなるだけでなく、重症化しやすくなります。
ラジオ波で体温を上げて、健康でよりよい生活を送りませんか??
なごみ鍼灸整骨院 神戸市中央区元町通6-7-6
施術と併用の場合 肩/腰/むくみ他 から 1部位1,200円 2部位2,400円 3部位3,400円
0コメント